給与明細に記載する項目の追加を行います。
画面下部の明細項目をタップ
右上の「項目追加」をタップ

「勤怠」「支給」「控除」のいずれかの追加したい項目をタップ

項目名を入力

以上で項目の追加は完了です。
項目を追加した場合はすでに作成済みの給与明細に反映されますのでご注意ください
給与明細に記載する項目の追加を行います。
画面下部の明細項目をタップ
右上の「項目追加」をタップ
「勤怠」「支給」「控除」のいずれかの追加したい項目をタップ
項目名を入力
以上で項目の追加は完了です。
項目を追加した場合はすでに作成済みの給与明細に反映されますのでご注意ください
画面下部の「PDF」から作成済みの給与明細を閲覧することが可能です。
給与明細毎にフォルダ分けされています。
確認したい給与明細名をタップ
従業員名をタップ
以上で作成済みのPDFが表示されます
PDFは「印刷」「共有」が行えます。
「印刷」にはAirPrintに対応したプリンターが必要です。
登録済みの従業員のデータの編集を行います
勤怠の基本データや支給・控除のデータの編集が行えます。
手当の金額等が変更になった場合にご利用ください。
画面下部「従業員」をタップ
編集したい従業員をタップ
明細項目一覧が表示されましたら必要事項の編集を行って下さい。
※既に作成済みの給与明細には反映されません。
給与明細の全項目が入力できたら「PDF出力」をタップ
レイアウトを「縦型」「横型」から選択してPDFを出力します
PDFが表示できたら全項目に問題がないことを確認してください。
右上のメニューから保存と共有が行えます
「保存」
アプリ内にPDFを保存します。
保存されたPDFは画面下の「PDF」からいつでも閲覧・出力が可能です。
「共有」
デバイス内の他のアプリやAirPrintを利用した印刷が行えます。
また、「ファイル」アプリ内に保存してご自身で管理することも可能です。
AirPrintに関するプリンターの設定は各プリンターメーカーのサイトをご覧ください。
右上の「新規作成」をタップ
給与明細の名称を入力・給与明細発行「年」「月」を選択してください。
この名称はご自身でわかりやすい名称を入力してください
給与明細を作成する従業員を選択してください。
※作成しない従業員をタップしてチェックをグレーに変更してください
すべての入力・選択が完了したら右上の「完了」をタップ
以上で給与明細作成の準備が完了です。